1棟貸し!露天風呂がある<朱雀西館ホテル>

ホテル

今回ご紹介させていただくのは

「福屋 朱雀西館ホテル(ふくやすざくにしかんホテル)」です。

東館・西館とも完全に独立した入り口を持つ

連棟の和モダンな新築ホテルになります。

朱雀西館1棟貸しでご予約できますから

他のお客様に気兼ねなくのんびり過ごすことができます。

さらに信楽焼の露天風呂も魅力的です。

信楽焼と言えば、狸の置物で有名ですよね?

商売繁盛を意味して、台帳を持っていたり

災難除けの傘をかぶっていたりと、いろんな意味を持っている狸の置物です。

場所は二条駅より徒歩約8分・二条城まで徒歩約10分の好立地になります。

では、新築で1棟貸し「朱雀・西館」の魅力を深堀りしてまいりましょう

参考画像:落ち着いた和室のお部屋

一棟貸しの魅力

一棟貸しの魅力は、なんと言っても他のお客さまのいない

プライベート空間を存分に味わえる点です。

しかも新築一戸建てのような、お家感覚で過ごせます。

近くにはスーパーもあるので、旅先で調理もできる設備付きです。

西館・建物内の詳細

1階 ↓                 2階↓

フローリング上のテーブル 和洋室:シモンズクイーンベット1台
一段小上がりの和風リビングと座卓 畳用布団2セット
キッチン 和室:お布団2セット
電子レンジ シャワールーム
冷蔵庫 洗面台
Nespressコーヒーマシン トイレ
洗濯乾燥機
洗面台 *最大7泊までの予約受け付けOKです
庭を眺めながらの信楽焼お風呂 *食事なし
LIXIL水洗トイレ インターネット関連:全室対応
[接続方法] 無線LAN
[PC貸し出し] なし
[インターネット接続] 無料

小さなお子様連れでも安心してご宿泊できます。

楽しい女子会にも、周りを気にせずおしゃべりできそうです。

一棟貸しならではですね!

参考画像:賑やかな食卓

信楽焼の露天風呂

内庭を眺めながらの露天風呂が魅力です。

しかも、信楽焼の露天風呂

陶器風呂は、なんと言っても保温性抜群ですし

周りとの調和で雰囲気を演出してくれます。

癒しの空間を与えてくれると評判が良く、これから益々増えそうな予感です。

信楽焼は狸の置物でも有名ですが、熟練された職人により

手作りにて制作されています。

ですから、強度も抜群です。

1,250年の歴史を誇る「信楽焼」の露天風呂、ぜひともご体感ください。

陶器風呂

1200℃以上の高温で焼き上げたお風呂ですから、通常にご使用すれば、まず割れることはありません。

個人で購入される方もいて、色も20種類から選べます。

メイドインジャパンの需要に期待したいところです。

参考画像:信楽焼の狸の置物↑

隣の東館とのセット借りも出来る

朱雀西館と同様に東館も1棟貸しができます。

貸別荘感覚で利用できる、プライベート空間です。

東館・西館の両方を1棟貸しすれば、家族3世代旅行も実現できます♫

もちろん友達・グループなどでも活用できますね♪

1階↓                2階↓

ダイニング(キッチンとテーブル)

【東館】1Fリビングダイニング

 和室2と和室3:それぞれの部屋は  2名ずつ宿泊可能可能です。

間に障子の区切りがあります。お子様連れでも、安心して利用できます。

和風のリビングと座卓庭ビュー トイレ
 寝室和室1:お布団2セット お布団4セット
シャワールーム 浴室と湯涼みのベランダー
洗面台 洗面台
電子レンジ、冷蔵庫 洗濯機
Nespressoコーヒーマシン(飲み放題に近いほどの数のカプセルがあります。) 乾燥機
LIXIL水洗トイレ インターネット関連:全室対応
[接続方法] 無線LAN
[PC貸し出し] なし
[インターネット接続] 無料

朱雀西館の詳細

住所:京都府京都市中京区西ノ京船塚町9-2

アクセス:JR京都駅→山陰本線・各停・亀岡行→二条駅

: 所要時間:7分:¥190

:京都駅→地下鉄烏丸線・各停・国際開館行→

徒歩1分→東西線乗り換え・各停・太秦天神川行→二条駅

:所要時間:4分:¥260

*二条駅から徒歩約8分ほどです

*あいにく駐車場のご用意はありません

*お近くのパーキングをご利用ください

*住所:京都市中京区西ノ京船塚町9−2

*電話:075-203-9865

*チェックイン:15:00〜26:00

*チェックアウト:〜11:00

最寄りの観光名所

「元離宮・二条城」

徒歩約10分のところに「二条城」があります。

京都市が運営していますから、グループなどで参加の場合は

お静かに順番待ちをされてください。でないと・・叱られます!

後回しになる可能性もあります。〜お気をつけくださいね!

できれば、朝9:00〜16:45なので、開門早々をお薦めします。

「二条城」は徳川将軍家康が、1603年(慶長3年)に天皇の住む

京都御所と将軍上洛の際の、宿泊所として築城したものです。

3代将軍家光の時代、後水尾天皇行幸のために

城内は大規模な改修が行われました。

二の丸御殿にも見事な、狩野探幽の障壁画などが数多く加えられ

それは見事な数々です。

壮麗な城に、天皇を迎えることで

江戸幕府の支配が、安定したものであることを

世に知らしめたかったのでしょう。

1867年(慶応3年)には15代将軍慶喜が、二の丸御殿の大広間で

「大政奉還」の意思を表明したことは、日本史上あまりにも有名です。

二条城の城を出る際、徳川最後の将軍慶喜は

裏門から出たということで、それ以降裏門を開放したことはありません。

二の丸御殿・二の丸庭園・唐門など、約400年の時を経た

今も絢爛たる桃山文化の遺構を見ることができます

是非、唐門をくぐる際は、下から見上げてご覧ください。

ふんだんに金の装飾が見事です!

1994年(平成6年)、ユネスコ世界遺産に登録された二条城は

徳川家の栄枯盛衰と、日本の貴重な歴史遺産と言えます。

二条城の鶯張り(うぐいすばり)の廊下や、大政奉還の間など

当時が偲ばれ満喫できます。

庭園も美しく四季折々楽しめ、桜の頃は枝垂れ桜で本当に美しいです。

二条城の石垣も規則正しく積み上げられ、日本一美しい石垣とも呼ばれています。

*入城料:入城料/二の丸御殿観覧料・¥1,300

*  展示収蔵館観覧料:¥100

「平安京の面影残す静かな庭園・神泉苑」

二条城の南側に佇む静かな寺・神泉苑もお薦めスポットです。

もともとは、平安時代、天皇のための庭である禁苑でした。

この池の水は都がどんな日照りに見舞われても枯れることがない

といわれ、雨乞いの儀式が行われたこともあります。

また869年に京都で病が流行った際に、神泉苑に66本の鉾をたて

たことが祇園祭の始まりとされているのです。(京都三代祭り)

時間:8時〜20時(庭園拝観)、9時〜17時(寺務所)

参考画像:秋のライトアップ:神泉苑↑

まとめ

今回は「元離宮・二条城」そばにある「朱雀西館ホテル」

をご紹介しました。

1棟貸しという近頃のニーズに答えた、貸別荘タイプです。

他のゲストの方とすれ違ったり、お隣の部屋に気遣ったりと

言った煩わしさから解放され、のんびり過ごせます。

朱雀西館の「信楽焼の露天風呂」も和モダンにピッタリです。

近くにたくさんの観光名所もありますし、好立地で

新築の「朱雀西館ホテル」のご紹介でした。

是非、お友達グループ・ご家族などでご利用ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました