今回ご紹介する<ホテル グレイスリー京都三条>は京都の繁華街のひとつでもある室町商店街の中にあるホテルのご紹介です。
室町商店街の中なので、雨に濡れずに観光ができます。
近隣に飲食店も豊富ですし、観光地を巡るのも最適な立地です。
京都通の方なら住所を見れば、大体の場所がわかるかと思いますが、京都市中京区六角通寺町東入桜之町420番とあります。
六角通りと言えば、京都の「へそ」=中心でもある「六角堂」のある通りです
昼間は賑やかな場所ですが、夜になると静かな過ごしやすい立地になります。
もちろん長期滞在に困らない「コインランドリー」も設置してあるホテルグレイスリー京都三条です。
北館と南館があり、変わったタイプのお部屋のご用意もありますので、深堀りしてご紹介してまいります。
画像引用元:公式HP・ホテル外観
豪華な朝食
公式HPでもいきなり目に飛び込んで来るのが、「朝食ビュッフェ付きプラン・いくらも鰻も)」です。
朝食がビュッフェタイプにリニューアルした記念とし、平日限定ではありますが★4種の鰻料理といくら盛り放題の朝食贅沢プランをご用意しています。
京都の夏は暑いです。
その暑さを乗り切るために4種の鰻をご用意〜鰻の蒲焼やひつまぶし・ふわとろだし巻き=鰻巻き・おばんざいのひとつである・うざくの4種類ご用意しています。
京のおばんざい・うざく
京のおばんざいは、京都の家庭料理です。
その家ならではの味付けであったり、祖母から母へ母から娘へと代々伝わってきたもので、そのなかの「うざく」とは?
鰻ときゅうりを切って、土佐酢であえる簡単レシピ?鰻の油対きゅうり&土佐酢の甘酸っぱさの愛称の良い、京都のおばんざいのひとつです。
アジョイニングルームとは?
アジョイニングルームとは?ホテルのルームタイプのひとつで、続き部屋ではない隣り合わせの部屋のことを言います。
それに対してコネクティングルームというお部屋のタイプがありますが、こちらは室内のドアでつながっているお部屋タイプです。
アジョイニングルームは、隣接した部屋や向かい合わせのホテルの部屋タイプなので、ファミリーやグループ旅行などで、複数部屋を使用したい場合に適しています。
三世代のファミリー旅行やグループ旅行の際には、ぜひアジョイニングルームをご活用ください。
ちなみに英語ですと〜Adjoining Room=アジョイニングルームルーム
歌舞伎ルームについて
ホテルグレイスリー京都三条は、歌舞伎の発祥の地である「京都」ならではのお部屋として、松竹株式会社監修による「歌舞伎」をテーマとした「歌舞伎ルーム」をご用意しています。
歌舞伎発祥の地・京都南座
京都南座のある四条河原には常設の芝居小屋があり、歌舞伎発祥の地とされています。
室町時代の頃より、鴨川の河原では田楽や猿楽などの勧進興行が催されていました。
諸説ありますが、慶長8年(1603年)出雲の阿国(いずものおくに)が四条河原で「かぶきの舞」を披露したのが、歌舞伎発祥と言われています。
現在も鴨川の川辺りには「出雲の阿国」の像が立っていますが、人通りの多い場所でもあるので、あまり気付かない方も多いようです。
出雲の阿国(いずものおくに)は日本最古の劇場「南座」に向かって、まるで応援しているかのように立っています。
↓画像引用元:歌舞伎路地・ホテルグレイスリー京都三条:公式↓
↑歌舞伎路地は北館と南館を結ぶ連絡通路を、歌舞伎のモチーフを用いて装飾したものです。
歌舞伎ルーム(桜の間)のご紹介です。↓
歌舞伎ルームがあるのは、「南館」になります。
「桜の間」「松の間」などとても華やかで、歌舞伎ファンは興奮して眠れないのでは?と思ってしまうほどです。
ホテルグレイスリー京都三条の客室
ホテルグレイスリー京都三条のその他のお部屋について、ご紹介していきます
*寝具は英国王室御用達の「スランバーランド社製」です。
北館:客室:97室:3階〜9階 | 1階:エントランス・コンビニ |
南館:客室:128室:2階〜9階 | 1階:フロント・エントランス・歌舞伎路地・朝食会場カフェレストラン「ボンサルーテ」 |
歌舞伎ルーム(桜の間) | 歌舞伎をテーマにした最初のお部屋タイプ |
ダブルルーム | 独立型バスルーム |
ユニバーサルダブルルーム | 段差が無いため車椅子でも楽に移動できます
*バスルームはユニットバスタイプ |
ユニバーサルツインルーム | 段差が無いため、車椅子でも楽に移動 |
ツインルーム | スランバーランド社製マットレスのツイン |
レディースルーム | 人気のバスアメニティやナノケアをご用意 |
トリプルルーム | ベッド幅1,100✕2台+エキストラベット |
歌舞伎ルーム)(松の間) | 歌舞伎の演目のひとつを再現したお部屋 |
京都ルーム | 「数寄屋作り」をコンセプトした京都らしいお部屋 |
ホテルグレイスリー京都三条・アメニティ
ティッシュペーパー | 部屋着 | 歯ブラシ |
アイロン | マイナスイオンドライヤー | ウォッシャブルスリッパ |
サニタリーバック | バスマット | 消臭スプレー |
ティッシュ | ランドリーバック | シューシャインペーパー |
ティーセット | ミネラルウォーター | 珈琲 |
バスタオル | ボディタオル | フェイスタオル |
ボディーソープ | 歯磨きセット | フェイスソープ(ハンドソープ) |
入浴剤 | シャンプー&コンディショナー | 衣類消臭スプレー |
*カミソリ・ヘアブラシ・綿棒・ヘアゴム・コットン・シャワーキャップ・紅茶・ほうじ茶は、フロントアメニティーバーにてご用意があります。
*喫煙ブースは南館のみです。
ホテルグレイスリー京都三条の詳細
*安心のセキュリティ:カードキーによるセキュリティで、ご宿泊者様以外の 客室階への立ち入りを防止しています。
*天井埋込み型の空気清浄機「Panasonicエアイー」を設置しナノイー発生機
周辺観光情報〜
*錦市場:ホテルから徒歩約5分:開店時間:9:00〜18時前後(店舗によって異なります)「京都の台所」と呼ばれています。
新京極の錦天満宮から始まり錦通りに沿って様々な店舗が並んでいるので、眺めるだけでも楽しいです。
*錦市場は「伊藤若冲(いとうじゃくちゅう)」の実家がありましたので、市場のシャッターの絵図は若冲画で有名でもあります。花見小路:ホテルから徒歩約15分
*花見小路は京都三条通りから「建仁寺」まで通じている約1キロの道です。
通りは石畳に覆われ、周辺には寺社仏閣やお茶屋のような京都らしい建物が並ぶ人気観光スポットになります。
京都最古の禅寺・建仁寺
*臨済宗建仁寺派の大本山・本尊:釈迦如来
*拝観時間:午前10時〜午後4時半受付終了
*拝観料金:一般¥600
*建仁寺の歴史:建仁寺は建仁2年(1202年)将軍源頼家が寺域を寄進し、栄西禅師を開山として建立されました。
ようやく天正年間(1573年〜1592年)に安国寺恵瓊(あんこくじえけい)が方丈や仏殿を移築し、復興します。
*京都五山の第三位の格式あるお寺です。
有名な「風神雷神図屏風」でも知られています。
その他、安土桃山時代に活躍した絵師による「建仁寺方丈障壁画」など〜
見どころ満載の「建仁寺」にぜひお参りされてください。
ご利益は開運・招福・勝利・勝負運UPです。
ホテルグレイスリー京都三条へのアクセス
住所:京都市中京区六角通寺町東入桜之町420番
TEL:075-222-1111: FAX:075-222-1112
チェックイン:14時〜27時 チェッアウト:〜11時
*京都駅〜地下鉄「京都市役所前駅」・・・徒歩4分
*京都駅〜京阪「三条駅」・・・徒歩8分
*阪急京都線「京都河原町」駅から徒歩6分
*JR京都駅から車で約15分
*お車で起こしの場合はホテルがアーケード内にあるため、駐車場のご用意がありません。
*近隣の有料駐車場にお願いしています。
まとめ
京都の中心地にあるホテルグレイスリー京都三条をご紹介して参りました。
京都の真ん中ですから、どこの観光地へ行くのも便利です。
昼間はたくさん観光しても、夜には静寂に包まれる「ホテルグレイスリー京都三条」へ戻ると、英国御用達のスランバーランド社のマットレスベットで疲れがとれるでしょう。
コメント